植毛を受けた場合は保険や医療費控除は受けられるのか?

植毛を受けた場合は保険や医療費控除は受けられるのか?

植毛を受けた場合は保険や医療費控除は受けられるのか植毛は、メスや麻酔を使用しますから、必ず医療機関で行わなくてはいけません。育毛サロンなどで行っているのは、自毛に人工毛などを結びつける増毛しかできないので注意しましょう。

 

医療

 

ここで気になるのは、医療機関ですから保険が使えるのか、医療費控除が受けられるかということですが、システムはどうなっているのでしょうか。

 

植毛で保険適用や医療控除は受けられるの?

 

植毛というのは、施術を行う範囲や本数によってかなり高額な費用がかかることもあります。ですので保険が適用されればかなり経済的な負担が減りますが、残念ながら健康保険は使えません。健康保険は医療機関だったらどこでも使えるというものではなく、あくまでも健康を目的に行う治療にしか適用されないのです。

 

例えば、歯の黄ばみを落とすホワイトニングやシミを消すためのレーザー治療を行っても、どちらも美容のために行う治療なので保険は適用されません。植毛も薄毛を改善するという見た目のための治療になるので、健康保険は使えないのですね。

 

残念ながら植毛は対象外?

 

では医療費控除の対象になるのか、という点でも、やっぱり植毛は対象外となります。医療費控除を受けるには、病院で治療を受けて医療費を支払う、領収書・明細書がある、そして審美目的以外での治療であるという条件が定められています

 

薄毛治療は審美目的となりますから、医療費控除の対象にもならないのですね。そのため、植毛はどのクリニックで受けても基本的に自由診療となります。

 

ただし、もし薄毛の原因が精神疾患と認められたり、事故ややけどなどで髪を失ってしまったという場合は、保険や医療費控除が適用されることもあります。と言っても、治療目的の植毛かどうかを判断するのは税務署や健康保険会社なので、必ず事前に確認してください。

 

一般的な植毛は、どんな理由であっても保険や医療費控除を受けることはできないと思っておくのが正解です。ですが、クリニックによってはキャンペーンなどでお得な料金で植毛ができることもあるので、公式サイトをこまめにチェックしてみるといいですね。

M字O字ハゲの植毛費用